こんにちは だいた(@kyuushokubu)です
今回は、働きたくないならブログを書きませんかという提案です
私自身、前職でパワハラや人間関係に耐え切れず、重度の不眠症と適応障害の診断を受けました
そして数回メンタルクリニックに受診したところ双極性障害Ⅰ型と診断されました
前職を退職し新しい職場で仕事を開始しましたが、やはり人間関係に悩むことが多く、日々疲れています
そんな心のよりどころが副業です
私は不動産投資とブログを実践しています
今回は、私のような精神的に弱い人間でもブログなら継続出来て、大きな収入を得られるチャンスがあるので紹介したいと思います
最後までお付き合い頂けたら幸いです
会社で働きたくないならブログを始めてみませんか?

今回紹介したい内容は以下の通りです
順を追って説明して参ります
ブログは人間関係が無いので仕事しやすい

私自身、人間関係の構築が難しいことが分かってきました
よくよく考えると小学校の頃から、友達を作ることが苦手でした
今でも親友と呼べる人間は全くいません
今考えると、双極性障害のせいなのか気分が良い時はたまにあるのですが、それ以外は基本落ち込んでいて
他人からの意見や感想もかなりネガティブに捉えてしまうところがあり、その人とは会話したくなくなります
また自分のやり方にアドバイスを勝手にしてくる人間もダメで、やり方に文句を言われているように感じ、その人ともあまり会話したくなくなります
私自身が人間関係が窮屈に感じていて、とにかく辛いので、出来るだけ人と関わらない仕事を探すようになっていました
私にとってそれが、不動産投資とブログでした
でもやってみてわかったのですが、不動産投資は結構コミュニケーションが必要です
私の嫌いな電話もしないといけないですし、購入したあとほったらかしとはいかず
アパートの一室を借りてもらうため、管理会社へ連絡や作戦を考えて伝えたり、コミュニケーションはある程度必要です
ブログは今のところ、誰かから意見を言われることもないですし、電話が来ることもないので継続しやすい環境です
好きをブログ発信することは働いていない感覚

ブログは自分の好きなことを自由に書いてOKです(もちろんモラルや公序良俗はありますが)
自分の好きなこと、やっていて全然苦にならない、何時間考えていても幸せなものを仕事にできます
好きを仕事にしちゃいけないとか、好きを仕事にすると好きじゃなくなるような考えがあるかもしれませんが
1日中ハマっていられるものなら全然大丈夫だと思います
それを仕事に手っ取り早く出来るのがブログだと思っています
しかも人間関係が辛い人にはさらにブログがオススメです
例えばコーヒーがめちゃくちゃ大好きでカフェの店員になったとしても、給料は出ますが
好きなタイミングで休めませんし、人間関係が最悪ならまた転職なんてこともあります
でもブログは好きな時間でブログを書くことが出来ますし、仕事の場所も選びません
パソコン1台あればブログを書くことが出来ます
もちろん嫌いな人間と付き合う必要もありません
私はこの理由が一番でブログをしています
ちなみにYouTube最盛期で今参入は大変のようですが、ブログは衰退期にはいりつつあるのではと感じる方もいらっしゃると思いますが
いまだに「Google先生」という言葉もある通り、検索はGoogleでするのが一般化しています
まだまだブログでの収益は可能です
好きなことを発信する事は、愛している人をずっと見ていて飽きないのと一緒で、ずっと続けられるはずです
ブログの始め方

ブログの始め方ですが、難しいと思われがちですが、ちゃんと説明があるので手順通りに進めればOKです
私は書籍を読みつつ作成を始めて行きましたが、今は一から順にわかりやすくブログを始める方法を説明してくれます
ブログはアメブロやnoteなどの作成フォームがありますが、将来的にブログで稼ぐとなればWordPressにした方が絶対に良いです
しかし、作成が面倒だなと感じるのであればnoteからスタートでも良いかなと思います
ブログの有料設定も出来るようです
でもブログで桁違いに稼いでいる方は全員自前のブログで稼いでいます
どちらが良いかはお任せしますが、今回は自前のブログ作成の話をしていきます
エックスサーバーというブログに必要なコンテンツがすべて揃うサイトがあります
こちらでブログを開始するためのものを全部揃えます
必要なものは以下の通りです
このようになります
レンタルサーバーは自分の土地と考えて下さい
自分のブログという店舗を出店するのに場所が必要です
場所代として月額1000円程度の支払いは必要となります
ドメインは店舗の住所と考えて下さい
「○○.com」や「○○.org」などブログやサイトを覗くとURLの最後に書いていると思います
これがドメインとなります
こちらも有料になりますがエックスサーバーでは契約時にドメインが2つ契約期間中ずっと無料のようです
かなりお得だと思います
そしてワードプレスのインストールですが、こちらもエックスサーバーで簡単インストールというのが出来ます
手順に沿って行けばブログ開設が出来てしまいます
恐らく慣れないことをすると思うので、初心者の方なら3時間くらいで設定できるかなと思います
手順の説明に関してエックスサーバーで詳しく説明してくれていますので、是非ご覧ください
慣れないことをするので最初は大変かと思いますが、これでブログ開始できます
ちなみにブログを始めるにあたって高スペックのパソコンは一切必要ありません
私のパソコンは5年前に2万円で買ったPCでかなり低スペックです
パソコンに関しての記事もありますので宜しければ参考にしてください
まとめ:働きたくない気持ちを大切に自分のやりたい事を仕事に

働きたくない気持ちは、私もすごく良く分かります
そもそも何のために働くのか良く分からない時も私はあります
雇われるというのは結構辛いことが多いです
人間関係もありますし、仕事で1000万円単位の契約をしていても月給は20万円とか30万円とか…
なんかわりに合わないなと感じます
勿論雇用してもらう事は悪いことばかりじゃなく、何もしていなくても給料は出ますし、福利厚生だって充実しています
しかし、本当にずっと続けたい仕事かどうかは凄く重要です
やっていてずっと楽しい仕事であれば成果も出しやすいと思いますし、何より健康的です
好きなことを全力で仕事に出来たら、会社に行くことだって楽しいでしょうし、ずっと幸せな時間が続きます
好きなことを発信することがブログだと思いますが、他にもYouTubeだってありますし、SNSでマネタイズも出来ます
好きなことを発信していく事で、働きたくない仕事を辞めて、自分の楽しい仕事を作り出してほしいです
今回は以上となります
最後までご覧いただき、ありがとうございました
だいた(@kyuushokubu)
コメント