こんにちは だいた(@kyuushokubu)です
今回はドン・キホーテの店内にて設置されているプロテイン自販機についての感想をお伝えしたいと思います
結論から言いますと、ドン・キホーテのプロテイン自販機はこれからプロテインを飲み始めようかなと考えておられる方にとって結構オススメです!
また、私が来店した青森市にあります『MEGAドン・キホーテ ガーラタウン青森店』から見るプロテインの品揃えに関してもお伝えいたします
今現在ドン・キホーテのプロテインによる売り場占有面積も広いので見るだけでも楽しいと思います
最後までご覧いただけたら幸いです
【レビュー】ドン・キホーテのプロテイン自販機を利用しました

今回紹介したい内容は以下の通りです
順を追って説明して参ります
【レビュー】ドン・キホーテのプロテイン自販機を利用しました

私の住んでいる場所から車で10分程度に『MEGAドン・キホーテ ガーラタウン青森店』があります
正面玄関から入場するとすぐ左手にプロテイン自販機があります!
ネットで調べる限り店内の撮影は基本NGのようなので、極力文面で紹介します
『MEGAドン・キホーテ ガーラタウン青森店』のプロテイン自販機は以下の商品をすべて100円というリーズナブルな金額で販売しています
・IMPACT Whey Protein ココア味
・IMPACT Whey Protein 抹茶味
・IMPACT EAA グレープ味
・IMPACT EAA レモン味
※店舗によってラインナップは異なると思われます。『MEGAドン・キホーテ ガーラタウン青森店』では2025年8月現在このラインナップです。
こちらの4種類が販売されていて、なんと温かい、冷たいが選択できるようです!
しかも氷有り無しも選択可能!
お試しなので飲める量は大体50㏄~70㏄くらいあるかなと思われます
一度に摂取できるタンパク質の量は10g前後とのことです
実際にカップに注いだ状態はこんな感じです
カップコーヒーの自動販売機と同じような感じで出てきます

今回試したのは『IMPACT Whey Protein 抹茶味』冷たいので氷なしです
飲んでみての感想

抹茶味を飲んだ感想ですが、私は普段SAVASのホエイプロテイン、リッチショコラを愛飲しているのですが
特に抵抗もありませんでしたし、比較的飲みやすいかなという印象です
ただ初めて飲む方にとっては、若干抹茶味だけどちょっと風味が違うものが入っているかなと感じるかもしれません
でも普通に摂取できる味で以外に抹茶味はサッパリ飲めました
お試しにはちょうどいい量で、プロテインはこんな味であるとデフォルトのイメージを作るには良い商品だと感じます
オススメな点

ドン・キホーテのプロテイン自販機おすすめポイントは以下の通りです
このように感じます
100円で好きなフレーバーを試せる
私が初めてプロテイン自販機で購入したのが『MEGAドン・キホーテ ガーラタウン青森店』でした
試せたプロテインは2種類、EAAが2種類でした
・IMPACT Whey Protein ココア味
・IMPACT Whey Protein 抹茶味
・IMPACT EAA グレープ味
・IMPACT EAA レモン味
※店舗によってラインナップは異なると思われます。『MEGAドン・キホーテ ガーラタウン青森店』では2025年8月現在このラインナップです。
上記2つがプロテインとなります
EAAとは必須アミノ酸の略で、人間が生成できないアミノ酸9種類を差します
運動時のエネルギー補給に向いているそうです
一方プロテインはEAA+他の栄養素で構成されていて持続的な栄養補助に向いています
詳しくはこちらのサイトが非常に参考になるので宜しければご覧ください

使用する用途によって飲むものが変わるのですが、最初は健康的になりたいなどの理由であればプロテインからスタートで良いと個人的に考えます
ですのでプロテイン自販機を見つけた際は「Whey protein」などの表記があるものを選んでもらえるといいかなと思います
実は私は、最初プロテイン自販機を見つけて購入した際プロテインではなくEAAの商品を選択してしましました
グレープ味を飲んだのですがすごくおいしかったです!
試したフレーバーが恐らく店内で販売している
ドン・キホーテ内のプロテイン自販機の近くには恐らく同じ商品のプロテインが置いているはずです
試してみて良かったら購入なので、ほぼ間違いなく自販機の隣にあります
私が訪れた店舗でも大々的に販売していました!
もし試しに飲んでみてこれなら続けそうとなったら購入しやすいようになってます
プロテインを初めて飲むのに試しやすい
金額もそうですが量も非常に試しやすいのがオススメの理由の一つです
あまり大量に初めてプロテインを飲むと、私もそうだったのですがお腹を下す可能性があります
ホエイプロテイン(Wheyproteinと書いています)は特に注意が必要かなと思います
初めてプロテインを飲む方でお腹を下しやすい方は少量から始めるのがオススメです
電子マネー・QRコード決済に対応
私の訪れた『MEGAドン・キホーテ ガーラタウン青森店』は完全に電子マネー・QRコード決済のみでした
お財布を持っていなくても決済しやすいので、例えばランニング等の運動をしているから財布がない場合でも
スマホやアップルウォッチなどでも決済は可能となります
注意点

プロテイン自動販売機の注意点に関しては以下のようになります
こちらも順を追って説明して参ります
プロテインを飲みたいのかEAAなのか
先ほどお伝えした通り、私は最初購入するものがプロテインなのかEAAなのか全くわからず
プロテインを販売しているものなんだと思い購入してしましました
店内の告知もプロテイン自動販売機となっているので、すべての商品がプロテインだと勘違いしてしまいました
店内POPもそのように書いていたので…
今回この記事を書くにあたってEAAって何なのか?プロテインとどう違うのかが分かったので勉強になりましたが
まず飲んでみたいものであるのかをよくよく注意することが必要です
これが最大の注意点です
最初に購入したのはEAAのグレープ味でした

味は飲みやすくておいしいです
現金が使えない可能性あり
こちらも先ほどオススメの点でお話したのですが、恐らく現金決済不可と思われます
私が来店した店舗も現金決済できませんでしたし、他店の情報などを見ても恐らく現金決済は不可と思わります
電子マネーなどの決済に慣れていない年配の方は少し面倒に感じる点かもしれません
店内の種類豊富なプロテインから選べない可能性あり
恐らく店舗によりけりだと思いますが、私が来店した店舗では4種類の商品がラインナップしていたのですが
恐らくや利用によっては、フレーバーや商品は増やせそうな感じです
16項目あるので、普通のカップコーヒー自販機であればいろんな種類を入れることが可能ですので
もう少し商品選択を増やせるのではないかなと感じます
もしかしたらドン・キホーテ側が購入を猛プッシュしている商品を入れていたのかもしれません
でも1消費者からするともう少し選択肢がある自販機だといろいろ試せて嬉しいかなと感じます
でもプロテイン自販機がある時点で、プロテイン愛好家からすると嬉しい限りなんですけどね笑
以上が注意点となります
『MEGAドン・キホーテ ガーラタウン青森店』店内のプロテイン品揃え

店舗でのプロテインの品揃えは非常に満足です‼
正直、青森県内でこれくらい扱いのある店舗ってあるのかなと思うくらいです!
私は仕事の都合で青森県むつ市の店舗をよく利用していたのですが、そこでも結構な品揃えだなーと感じていましたが
『MEGAドン・キホーテ ガーラタウン青森店』店はさらに多いと思います
写真に写せないのが残念なのですが、900mmの棚什器で恐らく10スパンくらい(ばらばらに展示しているので正確ではない)
展開しているかなと感じますし、ドン・キホーテオリジナルの手額POPが相まってすごく素敵な売り場になっています!
是非一度足を運んでもらいたいなーと感じるクオリティの売り場です
『MEGAドン・キホーテ ガーラタウン青森店』に行く機会があれば是非プロテインコーナーを見てほしいです
店舗正面玄関を入って左手にプロテイン自販機がありその裏には沢山のプロテインが展示されています!
まとめ:プロテイン自販機を是非一度試してみてもらいたいです!

やはり100円で試せるプロテイン自販機は初心者向けで非常に良い試みだと思います!
プロテインは最近認知がどんどん上がっていて、健康志向の方、美容に興味がある方にも認知されていると感じます
気になったら是非試してみてほしいなと感じます
もし気に入ったプロテインが出来たら是非袋買いしてほしいです
プロテインのディスペンサーがあると更に便利で楽にプロテイン生活が送れます
もし気に入ったプロテインと出会えたらそちらも検討してください
以前別記事でプロテインディスペンサーの記事も書いていますので参考にしてもらえたら嬉しいです
今回は以上となります
最後までご覧いただき、ありがとうございました
だいた(@kyuushokubu)
コメント