こんにちは 青森県と秋田県でブログと不動産投資をしております だいた(@kyuushokubu)と申します
今回は20年間パワハラと人間関係に悩んできた結論と題して記事にしました
結論から言いますと、もしあなたが会社でパワハラや人間関係に悩んでいた場合、即会社を辞める、休職をする、逃げる選択をしてほしいです
せっかく日本という安全で水も空気も綺麗で食べるものに困らない幸せな国に生まれてきたのに、今ある環境が苦しければ幸せになれません
そのことに私は20年経過して気づいて転職をしました
自分を押し殺してまで継続していい仕事なんてありません
もし、転職や休職に悩んでいたら私はすぐ環境を変えよう!とあなたにアドバイスします
何故その結論に至ったのかを説明致します
【体験談】20年パワハラと人間関係に悩んできた結論

今回紹介したい内容は、以下の通りです
順を追って説明します
20年無理していた会社は楽しくなかった

私は20年社会人をしてきて転職を1回経験しています
最初の会社は証券会社に勤務しました、最近辞めた会社は19年勤めてきました
証券会社の話をしますと、完全にパワハラが横行していました
証券会社でしたのでノルマもありますし、出来ていない人間には罵詈雑言、SNSでは表現したらアウトな言葉が飛び交っていました
壁に顔を向けて3時間立ってろとか、ロッカーに閉じ込められるとかもありました
私は新卒でしたが、私より二回りくらい年上の方が殴られてたり、廊下に立ってたりもありました
電話で営業するのですが、上司がずっと怒鳴っている声がするので、アポイントを取ろうとしている相手先から
「お宅の会社大丈夫?」と心配されるほどでした
この会社は1年半で辞めました
昔会社で、パワハラが辛くなって、〇殺した人がいると聞いたからです
新卒採用200人くらいいたはずですが、私が辞めたときは30人くらいしか残っていませんでした
調べてみると、今もその会社は存続しています笑
会社を辞めて次の会社は、小売業でした
ここでもパワハラは待っていました
最初の会社に比べたらまだ罵詈雑言はありませんでしたが、人間関係に今度は悩みます
上司が人の好き嫌いでいじめたり、無視したりする上司もいましたし、上役の人しか見ていない上司もいました
入社すると数十名の部下を管理しなければならず、そんなマニュアルや方法をレクチャーしてくれる方法なんてなく
怒られて育てる環境でした
この会社でも10人ほど同期がいましたが、みんな辞めていきました
私が生き残った最後の人間となり、19年勤めて辞めました
私は2社で20年勤めましたが、仕事として割り切ってやってきましたが、いよいよ我慢の限界に達し休職してしまいます
休職した際の記事もありますので宜しければご覧ください
こんなことをずっと繰り返してきて、紆余曲折あったのですが、トータルして会社で勤める事は
全然、全然、全然、全然、楽しくなかったです!笑
もう無理に自分にかわいそうなことをしないと最近考えていろいろ行動しています
転職もしましたし、副業もしています
皆さんにとって生きやすい方法、楽しく自分らしく生きていくことのヒントを提供出来たら嬉しいと今は考えています!
20年無理して勤めた会社の年収

無理して会社を続けた給料は初任給からそんなに上がりませんでした
証券会社は給料が良かったので400万円以上はあったと思います
最近辞めた会社の最終的な年収は約500万円でした笑
100万円しか上がってません
人によっては100万円もって思うかもしれませんが、自分がやりたくない事、パワハラやモラハラを受けて
人間関係も窮屈な中で、拷問に近い環境で給料が100万円しか上がっていないことは私にとっては「100万円しか」です
そんな年収も全く上がらない私がダメだ、自分はなんて情けないんだと自分を責めることもありました
でも最近はそれも辞めました
自分の能力不足もあると思いますが、副業や投資を少しずつ初めて自分で年収を変えることに気づいたからです
頑張る方向性が間違っていて、稼ぐ方法は沢山あると気づけたからです
まだそれほど稼げていませんが、一例をあげると、私は去年8月築浅のアパートを購入しました
家賃収入は月で約30万円あります
年収換算すると360万円、収入がUPしたことになります
もちろんローンで購入するので、返済はありますが、年収なんて簡単に変えられます
本業の給料が500万円でアパートの家賃収入は360万円で合計で860万円です
年収マウントなんか簡単に論破できます笑
自分で年収を変えられると分かった時点で、転職しても良いし、ダメリーマンと自分で考える事が20年続いていたのですが
自分は変えられるし、よりよい人生は送れると判断しました
辛い仕事を続けているほど時間は長くない

私はこの結論に至るまで20年の歳月を無駄なのか使ってしまいました
今、会社で辛い環境にある方、休職しようか悩んでいる方、転職しようか悩んでいる方、皆さんに時間を無駄にしてほしくないと思っています
幸せになりましょう
こんな辛いことに時間を割いているほど、あなたの人生時間は無いです
人間は100%必ずいつか必ず死にます
それが明日かもしれませんし、10年後かもしれません
その事を強烈に感じたのは、義理の父の急死でした
心臓発作でした
地方公務員で高卒でずっと一筋で勤めて定年退職後、2年嘱託で働いて、これから自由だとなっていた矢先でした
急に人生が終わる可能性だってあるのに、20年地獄のような仕事を続けていても楽しくないじゃないですか
私は自分のため、家族のため、仲間のために、自分が楽しい、やっていて幸せと感じる仕事をしていこうと決めました
自由に責任は伴うと思っていますが、20年の拷問よりずっと健康的だと考えています
まとめ

今回は20年間パワハラと人間関係に悩んできた結論と題して記事にしました
20年は辛く悲しいことが多かったのですが、今は辛いことに気づいたのとやりたい事で生きると気づいただけでも良かったと考えています
もし生きていて辛い、会社が辛い、パワハラやモラハラ、人間関係に悩んでいた場合、私は逃げてしまっていいと思っています
その気持ちが良く分かるし、嫌いなものに時間を割いていることほど無駄な時間はありません
自分が生きたいように生きましょう
自分の人生が豊かじゃないと、他人は救えないし、健康的な人生を送れません
まず一歩踏み出す勇気をもってほしいです
私はその決断をしましたし、その決断が合っていた、間違っていなかったことを必ず証明したいと考えています!
一緒に楽しく生きていきましょう
今回は以上となります
最後までご覧いただき、ありがとうございました
だいた(@kyuushokubu)
コメント