【レビュー】シルクザリッチシャンプーを使ってみての感想

プロテイン・健康

こんにちは だいた(@kyuushokubu)です

今回は話題のシルクザリッチシャンプーを利用してみての感想をまとめました

結論から言いますと、シルクザリッチシャンプーを購入して良かったと思います!

良いシャンプーが無くて困っている方、少し高級感のある、そしてリーズナブルな商品を探している方にとって参考になる記事だと思います

デメリット部分もまとめますので宜しければ参考にしてください

【レビュー】シルクザリッチシャンプーを使ってみての感想

【レビュー】シルクザリッチシャンプーを使ってみての感想

今回紹介したい内容は以下の通りです

  • シルクザリッチシャンプーを使ってみてのメリット
  • シルクザリッチシャンプーを使ってみてのデメリット
  • オススメの購入先

順を追って説明して参ります

シルクザリッチシャンプーを使ってみてのメリット

シルクザリッチシャンプーを使ってみてのメリット

シルクザリッチシャンプーを使ってみての個人的に感じたメリットは以下の通りです

ちなみにシルクザリッチシャンプーは「白」と「黒」がありますが、私は「白」を利用しています

・高級感のある香り

・トリートメントもいい香り

・洗いあがりもスッキリ

・男性もOK、女性には絶対に使ってほしい

・40代の男性でもオススメ

・高級なシャンプーから比較するとリーズナブル

このように感じました

高級感のある香り

私は普段から香水を使ったり、シャンプーでは市販品でも少し値段が高いものを利用しています

直近ではバルクオムのシャンプーを利用していました

バルクオムは大人の男性の香りで非常に気に入っていたのですが金額が多少高目です

今回使用して一番最初に感じたのは、圧倒的な高級感のある香りです

フリージアの香りがするそうで、上品で清潔感のある甘い香りが特徴です

良い香りには多少クセのあるものも存在すると思うのですが、シルクザリッチシャンプーはクセもない香りと感じます

トリートメントもいい香り

私の良いシャンプーと感じる定義の中で、トリートメントも良い香りがするものが判断基準になっています

トリートメントもしっとり系の香りがしてとてもいい感じです!

シャンプーもトリートメントも良い香りがするので、非常にオススメなポイントです

洗いあがりもスッキリ

しっかり洗って、すすぐ際も特に違和感なく、トリートメントが落としにくいなどの感じもありませんでした

ドライヤーをする際も勿論、ごわごわしたりなどの感じもなく、サラサラな感じです

私は短髪なのでこのあたり長髪の方に使ってみてほしいところですが、特段違和感を感じることはありません

男性もOK、女性にも絶対に使ってほしい

正直、いい香り過ぎるので私は女性に使ってもらいたいシャンプーだなと感じました

こんな香りのする女性がいたら正直参ってしまいます…

これだけで惚れちゃう男性もいるかもしれません

シルクザリッチシャンプーは男女兼用の商品のようですが、特に女性に私はオススメしたい商品かなと感じます

働いている女性からこんないい香りがしたら仕事にならなくなると個人的に感じます

40代の男性でもオススメ

私は40代の男ですが、今の40歳の男性は見た目も若い方が多いですし、いい香りがする男性も多いです

40代はおじさんと言われる年齢だと思いますが、若々しくいるには、いい香りがする男性になるのも大事だと個人的に考えています

いい香りは過度にし過ぎると良くないのですが、ほのかに香るシャンプーの匂い等は素敵な男性を演出すると思います

シルクザリッチシャンプーは良い香りを演出できる良いシャンプーだと考えています

高級なシャンプーから比較するとリーズナブル

私は現在バルクオムシャンプーと兼用していますが、某雑貨量販店で購入した時、シャンプーのみで3,500円以上したと記憶しています

トリートメントも同じ金額でした

比較するためAmazonでの表示をしてみるとセットで7,260円です

他の大手ショッピングサイトを見てみても同じくらいの金額でした

良かったら下記でご確認下さい

でもシルクザリッチシャンプーは定期コースでシャンプー&トリートメントで3,300円で大分お買い得です

全く個性の違う商品同士なので好き嫌いがでますが、それでも高級なシャンプーとしてもリーズナブルにシルクザリッチは購入出来ます

 

以上が商品のメリットとなります

シルクザリッチシャンプーを使ってみてのデメリット

シルクザリッチシャンプーを使ってみてのデメリット

シルクザリッチシャンプーを購入してみて感じたデメリットは以下の通りです

・それでも値段は高く感じる方は感じる

・量が250mlと少ないし使用量もわかりずらい

・定期購入コースのルールが分かりずらい

・公式ホームページ購入だと初回に送料がかかる

このように感じます

それでも値段は高く感じる方は感じる

普段ドラックストアなどで1,000円前後のシャンプーを使用されておられる方にとっては高く感じるかもしれません

でも使用感、香りどちらをとっても1,000円前後のシャンプーとは明らかに違いが分かるので是非試してもらいたいです

もし金額がネックなら、ドン・キホーテで試供品の販売もしているようです

楽天市場やYahoo!ショッピングでは試供品の販売をしていますが、残念ですが送料が発生してしまいます

値段の部分で、いつもお求めやすいシャンプーを利用されている方はネックだと感じます

量が250mlと少ないし使用量もわかりずらい

商品量も少なく感じます

でもこれは他の高級シャンプーも言える事かなと感じます

またデザイン上仕方ないと思うのですが、どのくらい使用しているかが分かりづらいです

なので常にもう1セット常備するか、早めに商品を購入していないと、シャンプーやトリートメントがなくなる事態に陥ります

定期購入コースのルールが分かりずらい

定期購入コースですが「おまとめ便」という仕組みになっているとの事です

問い合わせホームにて直接問い合わせしました

「おまとめ便」にすると3カ月に一回商品がまとめて送られてきます

商品自体のセット数を変更することが可能で合計6本までカスタムできるようです

例えばシャンプー2本、コンディショナーを4本など「おまとめ便」で設定可能です

「おまとめ便」にすると600円ほどお得になるそうです

ヘアオイルも商品として存在するのですが「おまとめ便」対象外になります

ただし「おまとめ便」と一緒に商品を送ってもらう事は出来そうです

公式ホームページ購入だと初回に送料がかかる

公式ホームページで商品を購入すると、初回のみセットで1,980円で購入可能です

ですが送料650円が発生します…

せっかく1,980円で購入できるとなっているのに送料がかかるのは正直ちょっと残念です

実質2,630円となりますが、それでもどのサイトで比較しても一番安いのは公式ホームページです

 

以上がデメリットとなります

こうしてデメリットを見ると商品自体になんの不満は無いのですが、金額や送料、ルールの曖昧さがあります

このあたりは購入をしていき、商品に納得して、ルールを把握していくしかないかなと感じます

私は定期購入コースの問い合わせをしているのでもしよかったら定期で購入していこうと考えています!

オススメの購入先

オススメの購入先

おすすめの購入先はやはり公式ホームページだと調べて分かりました!

初回購入金額も送料はありますが、どのホームページを比較しても安いです

商品が気になる方は一度ホームページをご確認下さい

【公式】シルクザリッチシャンプー

まとめ:シルクザリッチシャンプーはオススメしたい商品です

まとめ:シルクザリッチシャンプーはオススメしたい商品です

総合して考えるとやはりシルクザリッチシャンプーはオススメです!

商品自体は素晴らしいと思います!

デメリットでお伝えしたポイントが少し気になる点ではありますが、ルールが把握できたり、購入の方法を変えたりで解決できそうです

是非一度商品を体験してもらいたいと思います

先ほどお伝えした通り、試供品はドン・キホーテで購入は可能なようですし、もし1本試すのであれば公式ホームページで購入検討を

どのサイトよりも商品は安く購入出来ます

今回は以上となります

最後までご覧いただき、ありがとうございました

だいた(@kyuushokubu

【公式】シルクザリッチシャンプー

コメント

タイトルとURLをコピーしました