【幸福度を上げる】幸せになるお金の使い方・考え方

個人で稼ぐ

こんにちは だいた(@kyuushokubu)です

今回は、人生の幸福度を上げる、幸せになるお金の使い方、考え方に関して記事にします

私は令和元年より不動産投資を始めまして、現在7年目になります

不動産投資をするにあたり借入も多くしてきました

常にお金がない状態も続きましたが、その中でお金と真剣に向き合うことが7年間はとても多かったように感じます

お金と向き合う中で、最近考えていたことがあります

お金をどのように使えば幸福になるのかです

不動産投資を始める前は、お金が増えれば幸せになると考えて行動してきましたが、最近少し疑問に感じています

今回は幸福度を上げるお金の使い方についてお話していきたいと思います

最後までお付き合い頂けたら幸いです

【幸福度を上げる】幸せになるお金の使い方と考え方

【幸福度を上げる】幸せになるお金の使い方と考え方

今回紹介したい内容は以下の通りです

  • お金はチケット
  • 不動産投資をして学んだお金の使い方・増やし方
  • 幸せになるお金の使い方

順を追って説明して参ります

お金はチケット

お金はチケット

私はお金=幸せを手に入れるチケットだと考えています

きれいごと抜きで話をしますと、世の中の9割はお金で解決できることが出来ると信じています

欲求を満たすために使うのもお金ですし、デートするときもお金が必要ですし、通いたい大学に行くのもお金が必要です

お金があると人生の選択肢も広がります

極端な話、例えばお金が一切ない家と資産が10億円ある家では、教育も変わってきますし、育つ環境も違いますし、選択肢も違います

教育や環境が変わると、日々、見るもの、触れるもの、学ぶこと、体験することが全然変わります

よって選択肢も違うと考えています

お金がすべてじゃないという言葉もわかります

不治の病、寿命はお金では買えませんし、時間もお金で短縮は出来ても増やすことは出来ません

それでもお金で解決できることは非常に多いです

幸福度を上げるにはお金はないよりあった方が断然幸せになれると考えています

不動産投資をして学んだお金の使い方・増やし方

不動産投資をして学んだお金の使い方・増やし方

幸せを手に入れるチケットのお金をどう使うか、どう増やすかですが、私は不動産投資をしてきたので不動産投資の話を致します

私は7年不動産投資をしてきました

最初手元には100万円もない状態でスタートしましたが、現在はアパート1棟、中古戸建2軒、事務所1軒所有しています

投資額は4,000万円くらいとなりますが、不動産投資をして学んだことがあります

それは、不動産投資で成功するためには貯金がすごく重要だという事です

そして貯めたお金をしっかり使って融資を引いて不動産を購入することです

私自身先ほどお話した通り100万円もない状態でスタートしたので、不動産投資の規模拡大が非常に遅いです

今だと融資も厳しい(2025年5月時点)状態が続いていて金利も上がっています

もし今から不動産投資を始めるとなると500万円くらいの貯金が必要かもしれません

恐らく勤務先の属性や年収も見られます

年収属性が低くてもちゃんと貯金できる人と見られることもちゃんとあります

例えばローンの有る無しもしっかり見られます

年収は低いけど真面目にコツコツ貯めてきた貯金は非常に印象が良いはずです

私はお金を増やす方法に関しては不動産投資をオススメしたいと考えています

直近の築浅アパートの購入記事がありますので、宜しければ参考にご覧ください

【不動産投資】築浅アパート1棟購入する方法
築浅のアパート購入方法を知りたくないですか?本記事では、私が実際に行動して築浅アパートを購入した方法に関して記事にしました。これからアパートを購入したいと考えておられる方にとって参考になる記事だと思います。

ここ数年、沢山のお金を使って物件を購入してきました

そして家賃収入も得たのですが、それでも使ったお金、増えた資産を見ても何故か心は満たされない状態でした

幸せになるお金の使い方

幸せになるお金の使い方

幸せになるお金の使い方ですが、自分のためにお金を使うでは私は幸せになれないと最近考えています

誰もが羨ましいという家や車を購入しても、一瞬は所有欲に満たされるかもしれませんがキリが無くなると思います

ブランド品、ゲーム、スマホ、PC、別荘、家、タワーマンション、高級な料理などなど

どこまでも欲望は底なしです

どれだけお金があっても自己の欲望は満たされないと思います

私が考える幸せになるお金の使い方は、他人の笑顔のためにお金を使う事ではないかなと考えます

自分以外の誰かに幸せになるようにお金を使うこと、それは得たお金で他人が喜んでくれることをしていけばいいと考えます

例えばビジネスはお金がかかります

起業するにも数十万数百万はかかりますが、その起業でお客さんを心の底から喜んでもらうことが出来ればさらにお金は増えます

そのお金でさらに多くの人に幸せになってもらう、それが幸せなお金の使い方ではないかなと考えます

沢山のお客さんを満足させることで裕福な生活が得られるのではないかと考えています

例えば溜まったお金を家族や大切な姉弟に使ってあげるでも良いかもしれません

私は奥さんと子供が3人いますが、奥さんには今年の結婚記念日には、大好きなチームのスポンサーロゴをプレゼントしようかと考えています

子供には何不自由なく大学まで通ってもらいたいと考えています

お金が常にない状態はこれからも続くと思いますが、それでも奥さんが笑顔で、私と一緒になって良かったと笑顔になってくれたら幸せですし

子供たちから感謝してくれたらそれだけで十分、心が温かくなります

お金は自分の欲望を満たすことも出来ますが、他人を幸せにするチケットでもあります

どうせお金を使うなら、欲望のままに商品や趣向品にお金を使っても良いかもしれませんが

最終的には、誰かが幸せになって笑顔になってくれて、感謝してくれたエネルギーを貰えて温かくなるのが私は幸せなお金の使い方じゃないかなと考えています

幸せなお金の使い方は、他人を沢山喜ばすことだと本気で考えています

まとめ:お金は誰かの幸福のために使うことが私の幸福となる

まとめ:お金は誰かの幸福のために使うことが私の幸福となる

私はまだ不動産投資もブログでもぜんぜん成功出来ていません

このブログも弱小ブログですが信念はあります

誰かが私のブログをみて勇気が出たり、元気が出たり、ためになったりしてくれたら嬉しいと考えています

また、私の人生はパワハラやモラハラ、適応障害に不眠症、双極性障害など幸せなことは少なかったと思います

同じような境遇の方にも、勇気や元気が出てくれたら本当に嬉しいなと考えてブログを書いています

このブログの収益も、不動産の収益も、いずれ自分のお店を持って、さらにお店に来て楽しいとか感動を提供できるようにしたいと考えています

お金の正しい使い方は、誰かを笑顔にする、楽しませることだと思います!

今回は、以上となります

最後までご覧いただきありがとうございました

だいた(@kyuushokubu

コメント

Verified by MonsterInsights
タイトルとURLをコピーしました