こんにちは だいた(@kyuushokubu)です
今回は、強炭酸水でとてもお買い得でコスパに優れている炭酸水を紹介したいと思います

私は適応障害と重度の不眠症と診断されて5ヶ月間の休職を経験しております
その時、処方された薬を服用するためお酒を控えるようにしました
その時炭酸水で気を紛らわせようとしたのが飲み始めたきっかけです
何故OZA SODA(オウザソーダ)がオススメなのか、またデメリットの部分も紹介していきたいと思います
最後までご覧いただけたら幸いです
【レビュー】強炭酸水オウザソーダはコスパ抜群でおすすめ!

今回紹介したい内容は以下の通りです
順を追って説明して参ります
OZA SODA(オウザソーダ)のおすすめポイント

OZA SODA(オウザソーダ)のおすすめポイントは以下の通りです
・コスパに優れている
・強炭酸の名前に偽りなし!
・いろんなフレーバーがある
・ラベルレス商品もあり処分も楽
・基本ネット注文なので店舗購入する必要なし
こちらも順を追って説明します
・コスパに優れている
まずおすすめしたいのが1本あたり51.45円で購入できる点です(2025年7月現在)
楽天市場で500ml×48本で購入すると2470円で購入出来ます

Amazonでは48本購入ができなさそうなのですが、24本入りで1,310円で1本あたり54.5円です
Yahoo!ショッピングでは48本購入できて53.54円となっております
値段は他の有名な炭酸水と比較すると安いと感じて頂けると思います!
・強炭酸の名前に偽りなし!
強炭酸と表記されていて、炭酸が弱めで少しがっかりすることはありませんか?
私もいろんな炭酸水を試してきましたが、このOZA SODA(オウザソーダ)の炭酸は、間違いなく強炭酸です!
どのくらいと表現するのは難しいのですが
例えば私はウィルキンソン炭酸が好きでOZA SODA(オウザソーダ)を飲む前は愛飲していました
その強炭酸と引けを取りません!
天然水スパークリングとも比較しても遜色ないです!
・いろんなフレーバーがある
味も沢山あります!
各種メーカー炭酸水を出していますが、フレーバーの種類はあってもレモン味とかですが
OZA SODA(オウザソーダ)は取り揃えが多いのが特徴です
最近話題になっていたシリカ入りもあります
どれもちゃんと強炭酸です
・ラベルレス商品もあり処分も楽
プレーンとレモンには「ラベルレス」があります
これ、地味に嬉しくて、商品のラベルをはがさないとゴミに出せない地域が殆どだと思うのですが
ラベルレスだとすぐゴミに捨てられるので結構楽です
市販品はラベルがあるのが殆どなのでひと手間…
そんな問題も解消してくれます!
・基本ネット注文なので店舗購入する必要なし
メーカー直送品なので、基本ネット注文のみのようです
でも商品をわざわざ買いに行く必要はありませんし、48本入りであれば重さは24Kgになりますのでかなりの重量です
でもネット宅配であればその面倒な作業も必要なくなります
メーカー直送品のため価格が抑えられているようです
以上がメリットでした
OZA SODA(オウザソーダ)の残念な点

OZA SODA(オウザソーダ)の強いてあげる残念な点を紹介します
・ラベルレス商品が少ない
・開栓時注意が必要
・配達までに2~3日くらいかかる
・店舗で小売りしていない
このように感じます
・ラベルレス商品が少ない
なぜかわからないのですがラベルレス商品が、プレーン味とレモン味の2種類だけです
先程紹介したほかの4種類はラベルありのみの販売となっています
できればすべてラベルレスも商品として作ってほしいように感じます
・開栓時注意が必要
最初購入した時、恐らくみんなやってしまうと思います
炭酸が強力なのかペットボトルの構造の問題なのか、ゆっくり開栓しないと中身があふれてきます…
購入サイトでもちゃんと注意表記があり、開栓時は要注意となります
冷やして開栓するとかなり炭酸は収まります
配達してすぐだと恐らく中身が揺れてしまい、炭酸があふれ出る感じになります
LIFE DRINK オンラインの公式サイトの注意書きです

開栓時には要注意となります
・配達までに3日~4日くらいかかる
私は楽天市場で商品購入しているのですが、注文から自宅に届くまで3日~4日くらいかかります
例えば私は7月14日の18時頃に注文したのですが、到着予定は17日となりました
私はこのくらいの待ち時間なら、全く問題ないと思っています
もし店舗に商品が売っていれば、すぐ手に入るので待ち時間はありませんが
重たい商品で、運んでもらえるメリットと、ある程度無くなるのを見越して注文すれば問題ないデメリットだと感じます
・店舗で小売りしていない
メーカー直送品なので、スーパーやドラックストア、コンビニでの購入は現在出来ないようです
ロフトやドン・キホーテなどで一部取り扱いはありそうなのですが、私の住んでいる地域では小売りしているのは見たことがありません
基本ネットで購入するイメージが強い商品です
出かけ先ですぐ手軽に購入したいとなると難しい商品かもしれません
以上が残念な点になりますが、それをカバーできるくらいメリットの方が強い商品と感じます!
OZA SODA(オウザソーダ)の飲み方

私自身のオススメな飲み方は以下の通りです
・ロックアイス沢山入れて飲む
・お酒の割材としても◎
そのまま冷やして飲んでも十分おいしい炭酸水なのですが、炭酸水なので使い方はあります
・ロックアイス沢山入れて飲む
まずお酒のようにグラスロックアイスを満杯まで入れて飲んでみて下さい!
飲み口が広がるので大分爽快感が味わえます!
夏の時期だと特におすすめです!
お酒が好きだけど、禁酒しようと考えている方にとってはかなりオススメな飲み方です
私は以前ほど禁酒する意識は少なくなりましたが、お酒を飲むと出費がかさむので、上記の方法で炭酸水を飲んで、お酒を飲んだように感じています
・お酒の割材としても◎
炭酸が強いので割材としても勿論使いやすいです!
割ると炭酸が弱くなる商品も多いのですが、炭酸が強いので割っても十分炭酸を感じられます
ウイスキーハイボールは個人的にオススメで、OZASODA(オウザソーダ)のレモン味と割るとおいしいと思います!
お酒だけじゃなくてジュースで割っても炭酸は負けません
まとめ:OZASODA(オウザソーダ)はコスパに優れて優秀

炭酸水に迷ったら、またコスパを重視するのであればOZASODA(オウザソーダ)はかなりおすすめです!
やはり金額の安さが気になって、二の足を踏む方もいらっしゃると思うのですが、正直買って良かったと思っています
リピート購入を10回以上繰り返していて、ずっと購入し続けたいと考えている商品です!
是非一度お試しを!
今回は以上となります
最後までご覧いただき、ありがとうございました
だいた(@kyuushokubu)

コメント